初のヒグマクラス&クラフト!
参加してくれたのは、小学1年生と2年生の20名のちびっこさんたち。まずは、アニメーションでヒグマの生態を少し学び、次はヒグマの親子物語を聞いて、環境問題と命について考えてもらいました。みんな、しっかり内容をきいてくれて、キャッチも早かった(^^♪ ヒグマについて新しい発見は、お肉以外も食べることや、生まれたヒグマの赤ちゃんは自分たちが生まれたときの重さより小さいことなど。ゴミ問題についても、なぜゴミが放置されている良くないのか、それはヒグマと人の距離を近づける原因になってしまうから。では、どうすればよい?という問いに対しても、ポイ捨てしない!落ちていたら拾う!管理する!と理解し沢山学んでいただけました!