「Bear Smart Project」イベントヒグマを近づけない街づくり🐻【ヒグマクラス~クラフトver.】

3月16日 At: 藤野児童会館

初のヒグマクラス&クラフト!
参加してくれたのは、小学1年生と2年生の20名のちびっこさんたち。まずは、アニメーションでヒグマの生態を少し学び、次はヒグマの親子物語を聞いて、環境問題と命について考えてもらいました。みんな、しっかり内容をきいてくれて、キャッチも早かった(^^♪ ヒグマについて新しい発見は、お肉以外も食べることや、生まれたヒグマの赤ちゃんは自分たちが生まれたときの重さより小さいことなど。ゴミ問題についても、なぜゴミが放置されている良くないのか、それはヒグマと人の距離を近づける原因になってしまうから。では、どうすればよい?という問いに対しても、ポイ捨てしない!落ちていたら拾う!管理する!と理解し沢山学んでいただけました!
その後に、家族や大切な人へメッセージを書いて、フレームを
かわいくデコるというクラフトづくり!一人一人大切な人のことを考えて、かわいいメッセージフレームができました💛命が大切だよ。というメッセージもあり感動💗
人を思いやる、自分以外の動物を思いやる。大切なことです。早速、お迎えにきたお母さまたちに伝えていたちびっ子たち💗
大人たちにもしっかり伝えてね💛温かく素敵な良い輪がひろがりますように💗
参加いただいたちびっこさんたち20名に感謝です。そしてご協力いただいた藤野児童会館のスタッフの方々、そして見学にきてくださった、NPO法人札幌カラス研究会様、ありがとうございました!
 
error: Content is protected !!
上部へスクロール