「Bear Smart Project」ヒグマを知って雪像をつくろう!@真駒内

ぽかぽかの天気の中、森のようちえん「いつもり」さんの桜山でキックアイスクリームづくりとヒグマの雪像づくりをNPO法人TSUNAGUさんと一緒にたのしも~♪ ということで、コラボでたくさん遊んでみました^^
子どもたちも楽しそうでしたが、大人もかなり楽しかったです。
トコトコ丘をのぼって、森の中に「おじゃまします」をしてから入ります。(何かしら枝や木の実を鍵として、明けてから一声かけて入ります)。
いい感じの場所についたら、まずはヒグマのお話。寒いので、ざっくり特徴をお話させてもらいました!子供たちもヒグマが雑食性や、嗅覚で食べ物を探すことは、すでに知識としてあったのが
すばらしい!
特徴がわかったところで、雪像づくりです。
TSUNAKOの型を設置して、それにそって、雪を積んで
TSUNAKOの雪ヒグマ?バージョンの完成です!
せっかくなので、背中に子熊ものせてみました。
笹に隠れているヒグマをつくったら、今日のメインのアイスクリームづくり!
大きい入れ物だったので、回しながらのパスや、キックが難しい!最後はロープにつけて、ブンブン回したり、蹴ったり、引っ張ったり、何とかシェイクができました^^
ということで、ロープのブランコで少し遊んだら
お開き!今日の感想を頂きました!「ヒグマの雪像づくりが楽しかった」と言って頂き。ほっ^^もちろん、アイスクリームも
美味しく、そして楽しかったようです。
最後は、またお邪魔した山に「ありがとうございました」と
ご挨拶をして鍵をかけて、帰ります。
自然に触れる時、そこにいる動物や植物たちへ、少し
お邪魔しますね。という気持ちが大切だな~と思った
イベントでした!子どもたちにも大人も是非そのように
して山に入って頂きたいです!
という感じで、楽しみながら学べた素敵な時間でした。
楽子森さん!素敵なお時間をご一緒出来てとてもリフレッシュ
できました!ありがとうございました💛
error: Content is protected !!
上部へスクロール